大正8(1919)年4月8日
昭和31(1956)年9月1日
3億円
            代表取締役会長入交  太郎
            代表取締役社長入交  建太
            専務取締役甲斐  登起雄
            常務取締役住友  宏彰
            取締役秦泉寺  豊通
            取締役上谷  俊男
            取締役神谷  みゆき
            取締役野本  賢
            監査役松田  明彦
            監査役前田  和人
          
245名
| 製品名 | 設備概要 | 生産能力(t/d) | 
|---|---|---|
| 特殊アロイ | 電気炉8基 | 100 | 
| フェロアロイ加工品 | 製造設備1式 | 30 | 
| カーバイド | 電気炉1基 | 130 | 
| 生石灰 | 縦型焼成炉3基 | 200 | 
| 炭酸カルシウム | 製造設備2種各3式 | 140 | 
| リン酸カルシウム | 製造設備1式 | 60 | 
当社は、従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、以下の行動計画を策定する。
令和3年4月1日 から 令和8年3月31日までの5年間
令和4年4月より改正女性活躍推進法が施行されたことを受け、下記のとおり「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」を策定する。
令和4年4月1日 から 令和9年3月31日までの5年間